児童発達ステーション・さら
行事予定
-
2022年
-
12月
・3日(土) 九州芸文館へ行こう/公園で遊ぼう
中高生の児童が「ふくおか県障がい児者美術展」へ出品した作品が、九州芸文館で
展示されるため、みんなで見学をする。見学後、筑後広域公園で遊ぶ。
- ・10日(土) クリスマスオーナメント作り
丸いカプセルにクリスマスっぽい飾りを入れてオーナメントを作る。
- ・17日(土) スポーツ教室/年賀状作り
午前中、スポーツ教室を行い、午後から、年賀状作りを行う。
- ・24日(土) クリスマス会/お誕生日会
みんなでゲームをしたり、クリスマスケーキを食べたり、サンタさんからプレゼン
トを貰ったりと、楽しく過ごす。
- ・26日(土) ペットボトルランタン作り
ペットボトルを使い綺麗なランタンを作る。
- ・27日(土) 餅つき
"杵と臼を使った餅つきを保護者の方にも参加していただき行う。 "
コロナの感染状況次第では児童のみで機械を使い行う。
・28日(土) お疲れ様会
みんなで新聞紙破りを行い、一年のストレスを発散する。発散した後は、みんなで
ご飯を食べる。 -
2023年
1月
・4日(水) 初詣
- ・5日(木) スーパーカップでわらび餅作り/スーパーカップで蒸しパン作り
- ・6日(金) 小学生:凧作り /中高生:ご祝儀袋で工作
- ・7日(土) シチュー作り
- ・14日(土) 食器に絵を描こう
- ・21日(土) 豆腐ドーナツ作り・お誕生日会
- ・28日(土) スポーツ教室・大学芋を食べよう
事業所紹介

★小学生の活動★
平日:学校終了後~17:30(※長期休暇中は9:00~17:00)
土曜日:9:00~16:30
小学生の部屋で、1人ひとりが自分の机で学習に取り組んだり、おやつを食べたりしています。
するべきことが終わったら、広い場所で元気にのびのび活動します。外では泥遊びをしたり走り回ったりして遊んでいます。
近くには広い公園もあります。タブレット活動にも取り組んでいます。